どうもFuwaです!
今回はsteamにて販売中の人気ホラーゲーム『Phasmophobia』をVRゴーグルを装着してプレイしてみました。
『Phasmophobia』とは
『Phasmophobia』とは超常現象が起こる屋敷に最大4人で潜入し、幽霊が潜む部屋(ゴーストルーム)を特定のアイテムを使い証拠を収集し、ゴーストルームに潜む幽霊の正体をあばきだすゲームだ。
実際にプレイした感想
実際にプレイした感想は
結論:怖すぎて調査どころではありませんでした。
暗い部屋で調査を進めている最中にいきなり耳元で幽霊が『ハァー』と鳴き声を上げ、目の前に幽霊が現れます。普通にプレイするだけで怖いのに、その光景が目の前に現れるとなると皆さんが想像している以上の恐怖を味わうことができます。
また、『Phasmophobia』は環境音やグラフィックなどもリアルなので現実のお化け屋敷では物足りない方にはとてもおすすめです。
『Phasmophobia』VR酔いに関して

オキュラス Oculus Quest 2 128GB オールインワンVRヘッドセット[ラッピング可]価格:41,798円 (2022/2/7 13:27時点) 感想(1件) |
『Phasmophobia』を私はOculus Quest2を使用してプレイしましたがやはり調査を進めていると、多少ではありますが酔います。対処法は下記の記事に記載してあります。
バグに関して
プレイに支障をきたすバグは起きませんでしたが
なぜか私のアバターはこんなポーズをとっていたそうです。(バグなのか仕様なのかは不明)

コメント